歯周病の原因菌、歯茎だけではなく「あご」にまでダメージ!

歯周病の原因菌を特定

歯周病の原因となる細菌が特定され、さらにその細菌が口内にある防御タンパク質を引き金として、骨にまでダメージを与えることが、ミシガン大学の研究でわかった。

これまでも歯周病は細菌が原因となっているのは知られていたが、それがどの細菌によるものなのかは特定されていなかった。

細菌が骨にまでダメージを与える

ミシガン大学のYizu Jiao氏やNoahiro Inohara氏が率いた今回の研究によると、歯周病の原因の細菌は「NI1060」と呼ばれるものだ。そしてその細菌は、通常は虫歯を防ぐための防御タンパク質「Nod1」を骨にダメージを与える細胞へと変化させてしまうというのだ。

通常Nod1は好中球や血液細胞を補充することで細菌と戦う役割を持っている。しかし歯周炎の場合、蓄積したNI1060によってNod1が好中球と破骨細胞の引き金となって、虫歯の中の骨を破壊してしまうという。その結果としてあごの骨にまでダメージを与えるのだ。

歯科技術の発展に期待

この研究による発見は有益な細胞と有害な細胞のつながり、有害な細胞がどのように歯周病の原因となっているのか、さらには潜在的に危険な状態にある患者がその細菌にどう対応すればいいか、ということに役立つ。歯周病の原因を細胞レベルで理解することは、患者それぞれに最適な治療の選択に大いに役立つだろう。

▼外部リンク

Bacteria that causes gum disease packs a one-two punch to the jaw
http://www.ns.umich.edu/new/