口腔ケアと摂食嚥下の繋がりについて学ぶ講演会
2017年2月5日午前10時から午後13時まで、虫歯や歯周病を予防する口腔ケア及び摂食嚥下についての講演会が、茨城県歯科医師会により開かれる。
場所は、古河福祉の森会館ホールだ。
介護予防にも繋がる口腔ケアと摂食嚥下について
昨今の研究により、口腔内の環境が体全体の健康に影響を及ぼすことが明らかとなっている。一方で、加齢とともに歯周病等にかかりやすくなるものだ。また、歯周病等の疾患により歯が欠落すると食事を取りにくくなってしまい、栄養の偏り等による体調の悪化にも繋がる。
こうしたことから、歯周病に代表される関連疾患の予防をはかる口腔ケアの実施も介護予防に繋がり得ると言える。
そこで今回開かれる講演会では、口腔ケアと摂食嚥下の方法等について学んでいくのだ。
講師は、歯科衛生士であり日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士である牛山京子氏及び、茨城西南医療センター病院勤務で摂食嚥下障害看護認定看護師の吉岡恵里子氏である。
料金及び申し込み方法について
当該講演会の参加料金は、無料だ。
また申し込みについては、医療及び福祉従事者のみ歯科医師会にて事前の登録が必要となり、一般の者は特に必要なく当日来場することが出来る。
(画像は茨城県古河市より)
▼外部リンク
介護予防口腔ケア講演会について
http://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/0000006343.html