大阪大学研究チームAGEの虫歯進行抑制効果を確認

老化関連物質AGEによる虫歯の進行抑制効果を大阪大チームが明らかに

平成28年8月15日、タンパク質の糖化により生成され老化関連物質として知られているAGEが、歯に集積することでそれを硬化し虫歯の進行を遅らせることが分かったと、大阪大学が発表した。

なお研究に当たったのは、同大学の三浦治郎教授らで構成されたチームである。

AGE集積の特殊測定法により視覚的に確認

虫歯は日々の食事をおいしく摂ることのみならず、全身の健康にも関わることが昨今の研究によって明らかとなり、さらにその予防等について注目が集まっている。そうしたことから、これに係る諸研究等が数多くなされているのだ。

そうした中、大阪大学の研究チームは老化に関わる物質の1つであるAGEに着目し、特別の方法での測定にてそれが歯の象牙質に集積していることが確認されたのである。

虫歯部位への集積が歯を強くする

また、これに基づき分析を進めていった結果、AGEが多く集積した歯はそうでない歯に比べ酵素や酸に対する耐性が高くなり、虫歯の進行を遅らせることに結びつくことも明らかとなった。

実際、70歳前後の者の歯は20前後の者の歯と比べ2倍に固く、酵素や酸への耐性も強かったのである。

なお、今回の研究は歯学専門誌電子版にて同日に発表されている。

▼外部リンク

大阪大学
http://www.osaka-u.ac.jp/ja